
矯正歯科治療の流れ
2013年2月20日
初診・相談
問診・視診をしながら診察します。
精密検査
歯の写真、顔の写真、歯のレントゲン、頭部のレントゲン、歯列の模型など
必要な資料をとります。
治療説明
精密検査の結果を元に治療計画・方法・期間・料金についての説明があります。
治療開始
矯正歯科治療は、動的治療と静的治療(保定)の二段階に分かれています。
- 治療計画に従い色々な矯正歯科装置を使って歯を動かし段階的に治療を進めます。
- 上下の歯が計画通りに動いて、正常な咬み合わせになると最終段階で
仕上げの治療をします。 - 動かした歯を支えて保護する為に保定装置を使います。
期間は通常2、3年ですが、場合によっては成長が修了するまで
必要になることもあります。 - 歯が完全に保定されると静的治療も終わります。
その後は定期健診として年に1、2回通院します。